· 

ー ゆったりまったり紅茶を楽しむ教室 ー


風が通る秋晴れの気持ちの良い季節の中、紅茶教室を開催しました。

 

まずは大西先生よる紅茶のレクチャーからスタート。

紅茶の楽しみ方、含まれる成分、入れ方等を教えて頂きました。

そして紅茶には色んな種類や香りがあり、それぞれに個性があるという事。

世界三大名茶と呼ばれる

インドのダージリン、スリランカのウバ、中国のキーマン。

これら以外にもたくさんある銘柄の中から

自分の好みを見つける事も、紅茶の楽しみ方の一つだとおっしゃていました。

 

レクチャーの後は景色の良いテーブルへ移動。

そしてお待ちかねの紅茶とティーフードの試食へ。

 

本日のティーフードは、

きゅうりとツナのテーブルロールサンド、かぼちゃのスコーン、くるみとあんこのパイ、ハローウィンのチョコレート。

本日がハローウィンということで、お花にお皿、テーブルシート等が華やかにコーディネートされていました。

 

お客様達は澤井家のお庭の見える特等席で、

美味しい紅茶とティーフードをいただきながら

秋日和を楽しく過ごされていました。

 

 

 

 

 

 

スタッフ ひろの

 

テラコ屋のにぎやかし担当。

体を動かす事と不思議な話とお笑い番組が大好物。、